もうこうなったら毎日ブログが・・・更新できるくらい、SBまみれになってみたいものですね。w
ついに、先日塗ったHandbookの中におさまり、あとは本当に最後の仕上げをするだけになりました。
いつもレイアウト1枚とかばかりでしたが、今回は中身をといっても全部のページをのせることはできませんが、気に入っているページや思い入れ深いページをおさめたのでUPしようと思います。
(ブログアドレスがお邪魔しますがお許しを。)
■■■ NewZealand ■■■
もう●●年前(ご想像におまかせw)、ニュージーランドに約一ヶ月、ホームステイさせて頂きました。
その時の記録をなんとか形にしたかった。
まだSBに出会う前、NZで見つけた表紙が本当の木になっているアルバム(超重い。)に写真を貼り、そこに全部おさめていこうと思い立つも続かず、未完成。
そのまま時は流れましたが、Handbookを見つけ、これだ!と思いました。
現地で現像したものもあるので、KGサイズの写真や、謎のサイズの写真(KGより細長w)とかもあったのです。
そしてさらにこのタイミングで見つけたのはStudioCalicoのDarlingDearコレクション。
このライン、いつも以上にお気に入りコレクションでPC画面見て一目惚れ!間違いなく昨年度の私のナンバー1ライン☆
何よりNZの写真に絶対合う!と思って6インチPPパッドを注文。入荷が遅れて1ヶ月以上待ったため、結局Handbookと一緒に届き、時間をみつけてはコツコツとページを作っていきました。NZの体験だけでなく、使うアイテムを含めて全て思い入れのある品なのです。
それでは・・相変わらず前置き長いですがwまず表紙。
PPパッドはどんなに細かくても捨てず。w

1つめのホームステイ先での写真。
シカのデザイン、めっちゃかわいくてお気に入りです(>_<)
大きい写真はそのまま。タグだけつけたり。
現地の小学校に行って一緒にお絵描きをしたりして遊びました。
写真を撮ってたらどんどん子供が集まってきたww
はぎれを寄せ集めてできているページ。
この飛行機の写真、とってもお気に入り。
ここから2つめの場所へ移動。
ここが2軒目のホームステイ先。
壮大すぎる敷地。隣の家まで車で10分www
テレタビーズがはやってたらしい。
2つめのホームステイ先で一緒に過ごした仲間と夜変顔したりして遊んでたww
当時はフィルム写真なので、使い捨てばかり使ってたけど、、、こんな写真になってたんだと現像を見て一緒に笑った思い出がw 若かったなーーw
最初のページ。
ステッカーシートも使い切り。好きすぎるので思い出にシートを直貼りw
さらにヴェラムポケットをつけて、使い切れなかった写真を保管することに。
というか、まだまだ写真あったはずなのに、どこに消えたのか。。。
最後のページにはBeckyプロダクツのフォルダーをはさみました。
この中には仲間のオリジナル曲の歌詞。
そして、一年程前に再開した時に、偶然出てきたMDの音源を私が頂いてしまったので、それもこのフォルダーに入れておきます。
そして背表紙にはもちろん、DarlingDearのPPパッドの表紙をそのままズドンと貼付けw
そんくらい好きですw
紹介してないページが半分以上ですが、たてるとこんな感じ。
ちょうどいい厚さになったし、これくらいが限界かな。
あとは総仕上げ。これからジャーナルを入れる&ペンでデザイン補正です。
そして、このプロテクター、AC規格だからか、若干弛めな印象です。
厚みがなかったりすると、たまにポケットからスルリと出てしまいます。
そんな不安の残るページは全部ホチキスで止めてしまうつもりです。
なんとなくデザインぽく誤摩化せるように慎重に・・w
ほんと、これでようやく、ようやく整理ができました。
これからも大きいイベントは、handbookかSn@pのアルバムを使って、保管していこうと思っています。早速また使えそうな6インチPPパッドをいくつか購入しました。
でも、危うくもう1つDarlingDearのPPパッドを買いそうに。。今も必死でこらえていますw
長い記事、おつきあいありがとうございました!
後日、今度はこれもずっとできていなかった、PLページを少しご紹介する予定です。
それ以降、ネタはありませんwww
あ、ハピクロもう1日できたらーと思ってますが、、どうなるやら(>_<)
では!
追記:blogspot.conになってるww
ちょいちょい言葉を間違えたり、表現を取り違えたり、、してますが、軽くスルーして下さいwm(_ _)mw しかしこれは恥ずかしい^^;;;
追記:blogspot.conになってるww
ちょいちょい言葉を間違えたり、表現を取り違えたり、、してますが、軽くスルーして下さいwm(_ _)mw しかしこれは恥ずかしい^^;;;